こんな症状に
心当たりありませんか?
以下のような症状がある場合には、大阪なんば内科・消化器内視鏡クリニックにご相談ください。
- 血便が出た
- 下腹部の痛み
- 下痢と便秘を繰り返す
- 便が細くなった
- 残便感がある
- 短期間で体重が減った
- 吐き気、嘔吐
- 貧血
- 便潜血検査で陽性だった
特に血便が出た時、便潜血検査で陽性だった場合には、必ず受診するようにしてください。
具体的な症状
- 腹痛
- 腹部膨満感
- 下痢
- 便秘(残便感)
- 血便
- 下血
- 貧血
- 体重の減少
40代から増加傾向!?
大腸がんとは
国内では、食生活の欧米化などの影響により、大腸がんの罹患者数は増加傾向にあります。
年代別でいうと、40代から徐々に増加し、50代に入ると急増します。大腸がんの原因はさまざまですが、40歳くらいからリスクが高くなるということが言えます。
一方で、死亡者数は減少傾向にあります。これは大腸がんが弱くなったということではなく、大腸カメラ検査が普及していること、便潜血検査で陽性であった場合に危機感をしっかりと持ってもらえるようになったことが要因と考えられます。また治療技術も進歩しており、内視鏡的治療による完治も期待できます。
血便が出たり便潜血検査で陽性だった場合は当然として、無症状であっても40歳以上の方は定期的に大腸カメラ検査を受けることをおすすめします。
年代別でいうと、40代から徐々に増加し、50代に入ると急増します。大腸がんの原因はさまざまですが、40歳くらいからリスクが高くなるということが言えます。
一方で、死亡者数は減少傾向にあります。これは大腸がんが弱くなったということではなく、大腸カメラ検査が普及していること、便潜血検査で陽性であった場合に危機感をしっかりと持ってもらえるようになったことが要因と考えられます。また治療技術も進歩しており、内視鏡的治療による完治も期待できます。
血便が出たり便潜血検査で陽性だった場合は当然として、無症状であっても40歳以上の方は定期的に大腸カメラ検査を受けることをおすすめします。
大腸がんの原因と
食生活・習慣
大腸がんの最大の原因と言えるのが、食生活の乱れです。
しかしそれ以外にもいくつかの要因があり、要因が重なることで発症リスクが高くなります。
発症リスクを高める具体的な要因
発症リスクを高める要因としては、以下のようなものがあります。
食生活の乱れ
高タンパク・高脂質の食事、野菜・果物の不足といった、いわゆる食生活の欧米化が大きな原因となります。魚、穀物、野菜を中心とした和食が主だった時代と比べると、大腸がんのリスクが高くなっています。
その他、外食をしたりコンビニ弁当・加工食品を食べる機会が多いといった、現代特有の食生活も影響しています。
その他、外食をしたりコンビニ弁当・加工食品を食べる機会が多いといった、現代特有の食生活も影響しています。
加齢(40歳以上)
統計的に見ても、年齢を重ねるほど大腸がんのリスクは高くなります。40代から増加しはじめ、50代で急増します。
飲酒・喫煙
お酒の飲み過ぎ、喫煙習慣も、大腸がんの発症リスクを高めるものと考えられます。
遺伝
血縁者に大腸がん・大腸ポリープの既往がある場合、大腸がんの発症リスクが高くなることが分かっています。
肥満・高身長
肥満は、大腸がんのリスク因子の1つになります。
また男性であれば170センチ以上の人、女性であれば157センチ以上の人は、それ以下の人と比べると大腸がんの発症リスクが高くなることが分かっています。
また男性であれば170センチ以上の人、女性であれば157センチ以上の人は、それ以下の人と比べると大腸がんの発症リスクが高くなることが分かっています。
検査
大腸がんが疑われる場合には、便潜血検査や大腸カメラ検査が行われます。
便潜血検査
大腸がん検診でも行われる検査です。採取した便の中の血液の有無を調べます。
ただし、陽性であったとしても、大腸がんと確定するわけではありません。精密検査として、大腸カメラ検査を行う必要があります。
また陰性であった場合も、大腸がんではないとは言い切れません。
あくまで、スクリーニング検査として捉えるべき検査です。
ただし、陽性であったとしても、大腸がんと確定するわけではありません。精密検査として、大腸カメラ検査を行う必要があります。
また陰性であった場合も、大腸がんではないとは言い切れません。
あくまで、スクリーニング検査として捉えるべき検査です。
大腸カメラ検査
肛門から大腸カメラを挿入し、大腸全体の粘膜を観察します。大腸がんを早期に発見する方法として、現在もっとも有効な検査と言えるでしょう。疑わしい病変があった場合には、組織を採取して病理検査を行い、診断します。
潰瘍性大腸炎やクローン病、虚血性腸炎、過敏性腸症候群、大腸憩室症など、さまざまな病気の発見にも役立ちます。
潰瘍性大腸炎やクローン病、虚血性腸炎、過敏性腸症候群、大腸憩室症など、さまざまな病気の発見にも役立ちます。
大腸ポリープを
放置すると
大腸がんへ移行する!?
大腸ポリープの一部は、将来的にがん化することがあります。そして大腸がんのほとんどは、大腸ポリープががん化して発生したものです。
当院では、大腸がん検査の際に発見した大腸ポリープをその場で切除することが可能です。また他院で発見した大腸ポリープを、当院で切除するということも可能です。
大腸ポリープの段階で切除をしておけば、将来的な大腸がんのリスクを下げることができます。