このようなお悩み・症状は
ありませんか?SYMPTOMS
このような症状がみられる方は
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)
による
精密検査を受けることを
お勧めしています
大阪なんば内科・消化器内視鏡
クリニックの
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)とは
大腸カメラ検査とは、小型のカメラや照明器具のついたスコープを肛門から挿入し、大腸すべての粘膜を観察する検査です。病変部を拡大して観察したり、特殊なライトを当てて病変を強調したりすることもできます。大腸がんだけでなく、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎、大腸憩室炎など、さまざまな疾患を早期の段階で発見することが可能です。 また当院では、がん化のおそれのある大腸ポリープをその場で切除するということも可能です。
大腸カメラ検査は、以下の点において、胃カメラ検査とやや性質を異にします。
・検査前に下剤を飲んで何度もトイレに行き、腸内を空っぽにする必要がある
・カーブのある大腸の奥まで挿入するため、医師にはより高い技量が求められる
(大腸内視鏡検査)
大腸カメラ検査
で見つかる疾患
― 40歳を超えたら大腸カメラ検査を受けましょう ―DISEASE
大腸全体を調べる検査であるため、大腸がん、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎、大腸憩室炎など、大腸の病気の多くを早期発見することができます。病気ごとに好発部位があるため、その部位は特に慎重に観察します。
また、がん化のおそれがあるポリープはその場で切除することで、大腸がんのリスクを下げることができます。
大腸の病気
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- 大腸憩室症
- 感染性腸炎
- 虚血性大腸炎
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 大腸メラノーシス
- など
大腸カメラ検査を
受けるべき
タイミングは?
- 便潜血検査で陽性だった
- がんの既往歴がある
- ご自身またはご家族に大腸ポリープ・大腸がんの病歴がある
- 40歳を超えている
- 飲酒、喫煙をする
アクセス
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中1丁目6-8
Osaka Metroなんばビル3階
電車でお越しの方
・Osaka Metro
御堂筋線なんば駅から直結徒歩1分
・南海電鉄なんば駅から徒歩2分
・JR難波駅から徒歩6分
大阪なんば内科・消化器内視鏡
クリニックの
大腸カメラ検査の特徴FEATURES
鎮静剤を用いた、
最大限に痛み・負担軽減した
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)
当院では、鎮静剤を用いた大腸カメラ検査を行っています。
ウトウトとした状態で、ほとんど痛みや恐怖心を感じないまま検査を終えられます。
経験豊富な
内視鏡専門医による
丁寧な検査・診察
日本消化器内視鏡学会専門医による、豊富な知識と経験を活かしながら、丁寧に検査と診察を行います。診察の際には、症状の種類・気づいた時期、経過などについて、詳しくお聞かせください。
検査結果だけでなく、患者様からいただく情報も大切な診断材料となります。
高度で次世代の
内視鏡システム
最新ELUXEO8000システム採用
粘膜を拡大して観察したり、特殊な光を当てて病変を強調したりする機能が搭載された高出力4LED光源を搭載でノイズの少ない高画質画像を実現できます。
大腸がんをはじめとするさまざまな大腸の疾患を、より早期のうちに発見することができます。
女性医師も在籍
女性による内視鏡検査
「男性医師の大腸カメラ検査は緊張する、恥ずかしい」という女性患者様は少なくありません。女性医師による大腸カメラ検査をご希望の場合には、ご予約の際に遠慮なく、その旨をお伝えください。
なお、検査着にはスコープを通すための小さな穴があいていますので、検査中も「お尻が丸出しになる」ということはございません。
下剤服用は
院内・ご自宅と選択可能
通常、検査前には前処置として約2リットルの下剤を少しずつ飲み、何度かトイレに行きながら腸内をきれいにします。 この前処置を、院内で行うか、ご自宅で行うか、お好きな方を選んでいただけます。
個室は3,000円、院内スペースは1,500円、自宅は500円別途費用が発生します。検査時に使用する使い捨て紙パンツ/使い捨てスリッパ/専用トイレ/ウォーターサーバーが含まれます。
お忙しい方のために
土曜・日曜・祝日も
大腸カメラ検査に対応
平日がお忙しい方のため、土曜日・日曜日・祝日も大腸カメラ検査を実施しています。
土曜日・日曜日・祝日は平日よりも予約が集中するため、お早めにご予約をお済ませください。
快適な検査の空間をご用意
ストレッチャーのまま
リカバリースペースまで
鎮静剤を使用した場合、意識と足取りがしっかりするまで、30~60分ほどお休みいただきます。
患者様には、検査を受けてそのままストレッチャーごと移動していただきますので、転倒などのおそれがありません。リラックスできる、専用のリカバリースペースをご用意しております。
胃カメラ・大腸カメラ検査
の同日検査も可能
胃カメラと大腸カメラを、同日中に受けていただくことができます。別日に受ける場合と比べると、鎮静剤の使用、検査前の食事制限が1回で済み、通院回数も少なくなるため、患者様のご負担が軽減されます。
大腸カメラ検査を含む
人間ドックもご準備
症状はないけれど家族歴から大腸の病気が心配といった場合には、大腸カメラと血液一般検査がセットになった「大腸カメラドック」をご用意しております。
「胃カメラドック」「胃大腸カメラドック」などのコースもございます。
二酸化炭素の送気によって、
検査後のお腹の張りを
和らげます
大腸カメラ検査では、検査の際に腸を膨らませる必要があります。通常は空気を送気しますが、当院では二酸化炭素を送気するため、検査後のお腹の張りが速やかに治まります。
鎮静剤の使用と二酸化炭素の送気によって、患者様のご負担を最大限、軽減します。
院内感染の徹底のため
洗浄・消毒
検査に使用した内視鏡は、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに基づき、「内視鏡洗浄消毒装置」による徹底的な洗浄・消毒を行い、その後も厳格な衛生管理のもと保管します。
周辺の器具についても、すべて洗浄・滅菌し、滅菌バッグにて清潔を保ちます。
待ち時間最大限に軽減する
ためWEB予約導入
待ち時間を短縮し、患者様に少しでも快適に通院していただけるよう、WEB予約を導入しております。24時間いつでもご予約ができますので、ぜひご利用ください。
どなたでも安心して苦痛の少ない
内視鏡を受けられるように
下剤服用がない2種類の
大腸カメラ検査もご準備MERIT
胃内視鏡的洗浄液注入法
こちらは、胃カメラ検査と大腸カメラ検査を両方、それも同日中に受けることが前提条件となります。
まず午前中に胃カメラ検査を行い、観察を終えてから内視鏡を通じて胃・十二指腸に下剤を注入します。
その後、30~60分後に排便が開始され、2~3時間後には大腸カメラ検査が可能になります。
- メリット2リットルの下剤を飲む必要がない
- メリット大腸カメラ検査の前処置に要する時間が多少短くなる
- デメリット胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日中に受ける必要がある
鼻チューブ法
こちらは、大腸カメラ検査単独で行える、下剤不要の検査です。
鼻に局所麻酔をかけ、チューブを挿入した上で、下剤を胃に注入します。チューブを介するため、下剤の味を感じることはありません。
- メリット胃内視鏡的洗浄液注入法と異なり、大腸カメラ検査単独で行える
- メリット胃内視鏡的洗浄液注入法より費用が抑えられる
- メリット2リットルの下剤を飲む必要がない
- デメリットチューブを挿入する際に、鼻に水が入った時のようなツンとする不快感がある
-
01
ご予約
WEBまたはお電話でのご予約をお願いします。
-
02
診療
症状や服用中の薬、既往歴などについて、詳しくお伺いします。
その上で医師が診察を行います。
大腸カメラ検査が必要な場合は、検査日のご予約をお取りします。 -
03
検査前日
検査前日は、食事・下剤(錠剤)の服用について、以下の点にご留意ください。
食事について
朝食・昼食もなるべく消化のよいものを食べてください。夕食は、消化がよいものを、普段の半分くらいの量で21時までにお済ませください。その後、絶食です。
水、お茶、スポーツドリンクは普段通り飲んでくださって構いません。
※お店選びや献立を考えるのが面倒という方には、当院にて検査食をご購入いただくこともできます。以前よりおいしく工夫された検査食がございますので、ぜひご利用ください。下剤について
夕食後、予めお渡しする下剤(錠剤)を飲んでください。
-
04
検査当日
朝から絶食のままお過ごしいただきます。
水、お茶、スポーツドリンクは適量飲んでくださって構いません。
腸内をきれいにするために下剤を飲んでいただきますが、当院では以下の2つの方法からお選びいただけます。自宅での下剤服用の方
自宅で下剤を飲み、何度かトイレに行って腸内がきれいになってから受診する
自宅の方が安心して排便できる、クリニックで何度もトイレに行くのが恥ずかしいという方におすすめです。院内で下剤服用の方
受診してから下剤を飲み、院内のトイレに何度か行って腸内をきれいにする
医師やスタッフが近くにいる方が安心、道中で便意を催すのが心配という方におすすめです。
※当院では、下剤を使用しない大腸カメラ検査(胃内視鏡的洗浄液注入法、鼻チューブ法)にも対応しています。鎮痛剤を使用される方
鎮静剤を使用する方は、検査後、当日中の車・バイク・自転車の運転ができません。
ご来院およびご帰宅の際は公共交通機関またはご家族の運転する車などをご利用ください。 -
05
内視鏡検査
必要に応じて鎮静剤の準備(点滴で投与します)を行った上で、大腸カメラ検査を実施します。 検査時間は、15~20分程度です。
組織を採取したり、ポリープを切除する場合には、多少時間がかかります。 -
06
検査結果
鎮静剤を使用した場合は、30~60分、院内のリカバリースペースでお休みいただきます。
準備が整いましたら、医師が検査画像を見ながら、結果説明をいたします。 生検を行った場合は、その病理検査の結果について、約10日後にご説明いたします。
検査後の注意事項
大腸カメラ検査後は、以下の点にご注意ください。
- 鎮静剤を使用した場合は、リカバリースペースで30~60分ほど休憩をしていただき、その後に検査結果説明を行います。なお当日中は、車・バイク・自転車の運転ができません。
- 鎮静剤の副作用としては、頭痛、低血圧、低酸素血症、不整脈等が挙げられます。ほとんどは一時的なものでそれほど心配はありませんが、異常を感じた時はすぐに当院にご連絡ください。
- 組織を採取(生検)した場合には、当日中のアルコール、刺激物の摂取はお控えください。
- 大腸ポリープ切除をした場合には、切除後1週間は出血のリスクが残ります。激しい運動・飲酒・長時間の入浴・長時間の運転・飛行機での移動をお控えください。またシャワーは当日から再開できますが、入浴は翌日以降の再開としてください。
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)の費用COST
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)
内容大腸カメラ検査+血液検査
3割負担8,000円~
自費 26,850円(税込)
大腸カメラドック
(大腸内視鏡検査)
内容大腸カメラ+基本検査、血液検査、
胸部レントゲン、心電図、尿検査
35,000円(税込)
胃・大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査/大腸内視鏡検査)
内容胃カメラ検査+大腸カメラ検査+血液検査
45,000円(税込)
各種クレジットカード・
電子マネーに
対応しています
※お詫び※現金以外の支払いは6月末から可能となります。(クレジットカード、各種QRコード支払いなど)
*「PiTaPa」はご利用いただけません
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)の
よくあるご質問Q&A
大腸カメラ検査の痛みや苦しさが心配です。
鎮静剤を使用すれば、眠った状態で、ほとんど痛みや苦しさなく、大腸カメラ検査を終えられます。また大腸を膨らませるのに、一般的には空気を送気しますが、当院では二酸化炭素を送気しています。これにより、検査後のお腹の張りも速やかに解消します。経験豊富な内視鏡専門医が、最新の内視鏡システムを使って検査を行いますので、ご安心ください。
大腸カメラ検査を定期的に受ける場合、頻度はどれくらいにすればいいでしょうか?
一度大腸カメラ検査を受け、ポリープやその他の問題もない場合であれば3年後、ポリープの切除を行ったり何らかの治療を行った場合には1年後、再度検査を受けましょう。ただし、大腸がんのリスクが高くなる40歳以上の方は、年に1度は大腸カメラ検査を受けることをおすすめします。それ以外にも、医師の指示があった場合には、その指示に従った頻度で受けるようにしてください。
大腸カメラ検査を受けるためには、事前に診察を受ける必要がありますか?
はい、事前に診察を受け、症状や既往歴、服用中の薬などについて詳しくお伺いする必要があります。またその際には下剤をお渡ししたり、食事制限などについてのご説明も行います。大腸カメラ検査を検討している方は、まずは診察のご予約をお願いします。
大腸カメラ検査が終わってからクリニックを出るまで、どれくらい時間がかかりますか?
鎮静剤を使用した場合、30~60分ほどリカバリースペースでお休みいただいてから、検査結果説明を行います。そのため、検査後~クリニックを出るまでの時間は、60~90分ほどを目安にしていただければと思います。内視鏡検査の日は、余裕をもって予定を組まれることをおすすめします。
すぐに大腸カメラ検査を受けるべき症状というものはありますか?
血便があった、便潜血検査で陽性だったという場合には、速やかに大腸カメラ検査を受けてください。それ以外にも、便秘や下痢が続いている、40歳を超えて一度も大腸カメラ検査を受けていない、大腸がん・大腸ポリープの家族歴があるという方は、お早めに大腸カメラ検査を受けるようにしてください。
過去に痛みが我慢できず、大腸カメラ検査を途中で中止した経験があります。再度、大腸カメラ検査を考えているのですが、受診しても良いでしょうか?
便秘体質の方、細身の方、腹部手術によって腸管が癒着している方など、大腸カメラ検査に時間がかかる、あるいは受けられないということがございます。ただし、鎮静剤を使用すれば、多くの症例において、ほとんど苦痛なく検査を終えられます。以前に受けた大腸カメラ検査が辛かった・中止した経験があるという方も、まずは一度、当院にご相談ください。
大腸ポリープが見つかった場合、切除はできますか?
はい、がん化のおそれのある大腸ポリープは、その場で切除します。ただし、ポリープの数、大きさによっては、提携する病院をご紹介させていただくこともあります。
大腸ポリープの切除は、痛いのでしょうか?
大腸や胃の粘膜には、神経がありません。そのため、ポリープを切除する際にも痛みはございません。ご安心ください。
大腸カメラ検査後の注意事項について教えてください。
鎮静剤を使用した場合、当日中の車・バイク・自転車の運転ができません。また鎮静剤の副作用として、頭痛、低血圧、低酸素血症、不整脈などが現れることがございます。クリニックを出られてからこれらの症状が出たという場合には、すぐに当院にご連絡ください。食事について基本的に制限はございませんが、組織を採取した場合には当日中のアルコール・刺激物をお控えください。
また、大腸ポリープ切除を行った場合には、約1週間は出血しやすい状態となります。激しい運動、アルコール・刺激物、長時間の入浴、長時間の運転、飛行機への搭乗はお控えください。
大腸カメラ検査後、仕事にはすぐに復帰できますか?
デスクワークなど、身体を酷使しない仕事であれば、翌日から復帰していただけます。検査日に仕事をするということも可能ではありますが、できればその日はお休みをとることをおすすめします。また鎮静剤を使用した場合には、当日中の運転ができないことにもご注意ください。身体を動かす仕事については、その内容にもよりますが、数日~1週間ほどはお休みをとることをおすすめします。できるだけお仕事への影響の少ないように日程を調整いたしますので、診察の際にご確認ください。
大腸カメラ検査を受ける日、服装の指定はありますか?
検査着をご用意しておりますので、特に指定はありません。ただし、お着替え、検査後のことを考え、着替えが大変な服装、身体を締め付ける服装などはお控えください。
毎年、健康診断で便潜血検査があり、ずっと陰性です。大腸カメラ検査は必要でしょうか?
便潜血検査はあくまでスクリーニングであり、がんやポリープなどがないと診断できるものではありません。特に大腸がんのリスクが高くなる40歳以上の方は、便潜血検査が陰性であり、症状がなくても、年に1度の大腸カメラ検査をおすすめします。
去年の便潜血検査が陽性だったものの、今年は陰性でした。大腸カメラ検査は必要ですか?
一度でも陽性判定が出た場合には、放置せず精密検査として大腸カメラ検査を受けてください。ポリープやがんは、常に出血している(つねに陽性になる)わけではありません。
大腸カメラ検査に備えて休薬した薬は、いつから使用を再開できますか?
基本的に翌日からの再開となりますが、お薬の種類・患者様の体調などにもよって変わってきますので、診察の際に医師にご確認ください。
妊娠中や授乳中に大腸カメラ検査を受けることはできますか?
妊娠中は、当院で大腸カメラ検査を行うことはできません。産婦人科を併設している病院などをご紹介することになります。まずはかかりつけの産婦人科医にご相談されることをおすすめします。授乳中の方については、当院で大腸カメラ検査を受けていただくことができます。ただし、鎮静剤を使用する場合、授乳時間の調整が必要です。
大腸カメラ検査には、保険は適用されますか?
何らかの症状がある場合には、保険が適用されます。また人間ドックとして大腸カメラ検査を受けた場合も、その大腸カメラ検査で何らかの病変が見つかった場合には保険診療に切り替わります。自費診療になるのは、何の自覚症状もなく検査を受け、かつ何の病変も見つからなかった場合とお考えください。
体調不良の状態で大腸カメラ検査を受けても問題ないのでしょうか?
微熱など、軽い症状でしたら問題なく受けられます。ただし、症状の程度や種類によっては、大腸カメラ検査が受けられないこともあります。ご不安な場合は、ご来院前に当院にお電話でご連絡ください。